新着情報

ミヤキNEW’s-48(●意外と知らない?_技術情報 「シャフト横穴の面取り指示」)

技術とは知識の応用
メルマガ「ミヤキNEW’s」編集長の宮木です。

□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 意外と知らない?
  技術情報 「シャフト横穴の面取り指示」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□

◆宮ちゃんねる
  意外と知らない?
   技術情報 「シャフト横穴の面取り指示」
   https://youtu.be/8pZTUnhck84

 ※チャンネル登録、宜しくお願いします!

 ————-動画説明————–

精密金属加工業の㈱ジャパン・ミヤキです。

今回は技術情報として「シャフト横穴の
面取り指示」を御紹介します。

何のことは無い、ただの横穴。
「Φ5穴」くらいで図面指示していると
思います。(自分もそうでした)

ただ、この面取りがどうなっているか?
正確に認識出来ていて、イメージ通りに
なる様、図面指示出来ていますか?

杓子定規に「図面通りで」と押し通すと
加工メーカと揉めてしまう可能性も。。。

(例)「そんな加工出来ない!」
   「加工のこと分かってない!」

初品確認で「これでok」と、両社合意
出来ていれば良いですが、それでも後に
残るのは図面。
図面に落とし込んでおければ、後々品証
も苦労しなくて済みますね。

そんな図面表記方法。
サンプルも紹介させてもらいます。
参考にして下さい!!

以上

※バックナンバー(ミヤキNEW’s)※
 https://www.japan-miyaki.co.jp/news/

※特設サイト集※
 https://www.japan-miyaki.co.jp/special/

==================

以上、宜しくお願い致します。


考える技術集団
株式会社 ジャパン・ミヤキ

メールマガジン「ミヤキNEW’s」

〒431-3101
 静岡県浜松市中央区豊町3226番地1
 TEL 053-433-3717/FAX 053-433-7312
 URL https://www.japan-miyaki.co.jp/
 E-mail jm-eig@japan-miyaki.co.jp


NEWS一覧